(2013/2〜) 取材日:2013/3/21
SUZUKI スペーシア(MK32S)
(MAZDA フレアワゴン)
X[外観 外装パーツ インパネ周り 収納 シート周り 荷室&試乗レポ]
カスタムXS[外観 インパネ周り 収納&シート周り]
ヘッドライトはマルチリフレクター式で、特に凝ったデザインではありません。 標準ではハロゲンランプで、ディスチャージヘッドランプがオートライトとセットで5万円強のメーカーオプションなのはワゴンRと同じ。
リヤコンビランプは、デザインがL字型になったというだけでなく、ブレーキランプをLED化することで視認性をアップしています。 もちろん、全車アイドリングストップ付きなので、停車中の消費電力を抑える意味もあります。 LEDの個数は片側6個と控えめ。
ドアハンドルは、最近のスズキ車に共通のデザインで、質感が高く、キーフリーシステムのリクエストスイッチや運転席側の鍵穴もドアハンドル内にきちんと収めてあります。 写真を見て勘のいい方は気づいたと思いますが、スライドドアのドアハンドルにもリクエストスイッチが付いてますよね。 これ、実は軽初の装備の証なんです。 今までの軽では、リモコンキーを使わずにスライドドアを外から開ける場合、フロントドアのリクエストスイッチでロックを解除してからスライドドアを操作する必要がありましたが、この車はスライドドアのスイッチを押すだけでロック解除とスライドドアオープンが一度にできてしまいます。 これは、3年前に日産の高級ミニバンで世界初採用された装備なのですが、それがもう軽に採用されているのです。 ペットボトルを箱買いして両手がふさがっている時などでも、リモコンキーを取り出すことなく、指や肘などでスイッチを押せばそのままスライドドアが開いて荷物を載せられるとても便利な機能です。 スペーシアは、ミニバンの使い勝手の良さを随所に取り入れた車となっていて、見た目のインパクトはあまりなくても、毎日使っていると便利さを実感できる車となっているのが特徴です。
タイヤサイズは、量販グレードの「X」とターボエンジン搭載の「T」が155/65R14で、廉価グレードの「G」のみ145/80R13となります。 アルミホイールの設定はなく、全車ホイールキャップが装備されます。 X以上のグレードにはフロントスタビライザーが装備されていて、背の高い車でありながらロールも抑えられていますが、スタビリティコントロールが装備されていないのはマイナスポイントと言えるでしょう。
次は、インテリアを見ていきます。
|