カーチェック

SUZUKI ワゴンR RR−DI

[(RR)外観デザイン 外装パーツ インパネ周り シート周り 荷室]
[(ノーマル)外観デザイン 外装パーツ インテリア&試乗レポ]

インパネ インパネは旧型から大きくイメージを変え、直線的なデザイン。
 立体感を持たせたデザインから凹凸のないすっきりとしたデザインに変更されたことで、圧迫感のない広々とした印象を受けます。
 高級感を演出する車が増えている中、いかにもスモールカーらしい実用重視のデザインを採用しているのは、逆に新鮮に思えます。
 もちろん、両席エアバッグは標準装備ですが、助手席側はエアバッグ吹き出し口にフタや継ぎ目がないシームレスタイプを採用。
 写真は「RR−DI」なので、シルバー塗装センターパネル、本革巻きステアリング、フルオートエアコンなどが装備されていて、実用重視のデザインのわりに質感もなかなかです。
 ステアリングのデザインも安っぽくなくていいですね。
 コラムシフトはオーディオなどの操作を邪魔しないように形状が変更され、シフトチェンジ時の節度感も向上しています。
 フロントウィンドウが大きくなり、ワイパーの形状も工夫されたことで、前方視界が非常に良くなったのが印象的。
 衝撃吸収材を内蔵したフロントピラーはそれなりに厚みがあるのですが、形状をうまくデザインしてあまり視界の妨げにならようにしてあります。
 メーターフードのない直線的なデザインのインパネも視界を広く感じさせ、大きなボディのわりには安心して運転できそうです。

メーター メーターはスピードメーターとタコメーターを独立させた2眼タイプ。
 シルバーの縁取りとシルバーの盤面、レッドの指針など、こだわりも感じられます。
 メーターデザイン自体はオーソドックスで、自発光式や盤面発光式などは採用していませんが、夜間のイルミネーションがクールなホワイト光なのが印象的です。
 特に見やすいということはなく、おもしろみのないデザインのインパネの中に、少しだけ遊び心を取り入れてみたという感じに思えました。
 燃料残量警告灯が全車についているのはありがたいですが、燃料タンク容量は相変わらず30Lのまま。
 これは不満に思っているユーザーも多いようなので、そろそろ改善してほしいものです。

センターパネル 面をぴったりと揃えたセンターパネルは圧迫感がなく、旧型に比べて広々感が増しました。
 オーディオもツライチにセットされ、全面シルバー塗装されているため質感も高く、まるでホームオーディオのような印象を受けます。
 「RR−DI」にはCD/MD+6スピーカーが装備されますが、「RR」の場合はCD+6スピーカーとなり、シルバー塗装もありません。
 ラジオの音を聴いてみた限り、やはり6スピーカーの威力が発揮されて高音がくっきりとしていましたが、ツィーター(高音用のスピーカー)が上を向いているため、MRワゴンよりは音質が落ちるように感じました。
 それでも純正オーディオとしてはかなり良いほうだと思いますけどね。
 感心したのは、ハザードスイッチの位置です。
 旧型ではシフトレバーが邪魔で操作しづらかったのですが、新型ではその心配も無く、スイッチ自体も大きくて他のスイッチ類からまったく独立した位置に設置しているので、とっさの時にすぐに押せます。
 これなら初めて乗った人でも探さずに済むでしょう。
 エアコンはデザインも一新されたフルオートタイプ。(「RR」はマニュアルタイプ)
 2つの大きなダイヤルをメインとしたスイッチ類は非常に操作性が良く、デザインもすっきりとしています。
 エアコン操作部の下は引き出し式のカップホルダーになっていて、前席2人分を確保。
 操作感はかなり安っぽいですが、設置位置はまあまあといったところでしょう。
 灰皿は標準では付いていません。

収納など インパネの収納スペースはあまり多くありませんが、コイン入れなどに使えるフタ付きのボックスが設けられているほか、カードホルダーも装備されています。
 最近は灰皿を標準装備しない車が増えつつありますが、それに伴ってシガーライターもアクセサリーソケットに変更されているケースが多く、この車もその例外ではありません。
 アクセサリーソケットにはフタが付いていて、そのデザインもなかなか良いです。
 素っ気ないように見えるインテリアですが、細かい部分を良く見てみると、意外に凝っている部分も多いのに気づきます。
 ステアリングコラムの下にはレバーがあり、これを操作することでステアリングの上下の角度を調整できます。
 調整幅はそれほど大きくありませんが、シートリフターの調整と併せて使えば、ほとんどの人が最適なドライビングポジションを得られるのではないでしょうか。

実用重視のデザイン インパネの主な収納は、インパネトレーとグローブボックスとなり、それほど大容量というわけでもありません。
 しかし、インパネ上部に小物が置けるデザインになっているので、実際の使い勝手はなかなか良さそうです。
 最近はデザイン優先でインパネ上部に物が置けない車が多いのですが、そういう意味では貴重な存在です。
 これなら、ナビのモニターやETC車載機などを設置する場所に困ることもないでしょう。
 また、助手席エアバッグはインパネ上部ではなく前面(エアコン吹き出し口の横)から出てくるので、インパネ上部に設置したモニターなどが跳ね飛ばされて乗員を直撃するというような危険性も少ないと思います。
 最初はずいぶんおもしろみのないデザインだと思いましたが、実際に自分で毎日使うことを想像してみると、なかなか使い勝手の良いインパネだなと思います。
 左右のエアコン吹き出し口は、写真のように完全に閉じてしまうことができるというのが意外なこだわり。
 デザイン上もすっきりしますし、寒がりさんを助手席に乗せたときは冷風をカットできるので便利ですね。

 それでは、気になる居住性も見ていきましょう。


     


ネットで新車無料見積り
ワゴンRの詳細や見積り依頼はこちらでどうぞ。
 ライバル比較や買取一括査定依頼も可能です
>>>> Home