DAIHATSU ソニカ
[外観 外装パーツ インパネ周り インパネ周り&収納 シート周り 荷室&試乗レポ]
フロントシートは、ゆったりしたベンチシートを採用しています。 サイズも大きめで、特に幅が広いので、心地よく体を包んでくれます。 ベンチシートでもサイドサポートはしっかりしていて、スポーツ走行時は体をしっかり支えてくれます。 車の形状から想像するともっと着座位置が低いのかと思いましたが、意外に普通の姿勢で乗れるので、これなら長距離乗っても疲れにくいでしょう。 逆に、個人的には「もっと沈み込んだような姿勢のほうがスポーティなのにな」と感じてしまうくらいでした。 クッションは、当たりは柔らかくコシは強くといった感じで、走行中もフワフワしません。 シートカラーはブラックとレッドが用意されていて、どのボディカラーとでも自由に組み合わせられるというのが親切です。 ベージュなどの明るい色は設定されていませんが、この車の雰囲気にはやはり明るい色は合わないでしょうから、それはそれでよいのではないでしょうか。
センターアームレストは大きめで、特に幅が広いです。 ムーヴなどのアームレストは収納のフタがややゴツゴツする感じなのですが、この車はそういった感じがなく、とても気持ちよく使えます。 また、アームレストの内部がほとんどすべて収納スペースになっているので、インパネの収納と合わせれば収納に関して不満を感じることはないでしょう。 形状や収納についても非常によく研究されているようで、とても使い心地のよいアームレストです。
リヤシートは、スライドやリクライニングができません。 しかし、そのぶん、座り心地はかなり良いです。 しっかり体を包みこんでくれる形状と適度な角度で高さもしっかりあるシートバックなどによって、フロントと同等の座り心地を実現しています。 座面もフワフワしているわけではなく、体の揺れをしっかり抑えてくれる感じのリヤシートです。 頭上の空間は余裕があるとは言えませんが、特に窮屈というわけでもありません。 膝周りは、フロントでリラックスした姿勢をとってもまだ若干の余裕があり、人を乗せるのに申し訳なく思う必要はまったくないでしょう。 外観から想像すると、ウインドウが小さくてずいぶん閉塞感がありそうに思えますが、実際に座って見ると特に暗くもなく、意外に開放感もあります。 空間だけが広くて平らなシートに座らせられるよりは、この車のように適度なタイト感と上質なシートに包まれているほうが長時間乗っても疲れないかもしれません。 実は、数値上は1915mmというセダンタイプ最長の室内長と1320mmという軽乗用車最大の室内幅を持っているため、「ソニカ」は意外にゆったりとした室内なのです。 最近の主流であるトールワゴンタイプと比べれば、天井の低さや着座位置の低さによる足元の余裕のなさが目立ってしまい、数値よりも狭く感じてしまうかもしれませんが、逆に、一昔前の1500ccクラスのセダンから乗り換えたら、「結構広いな」と思うかもしれませんね。
フロントドアトリムは、ブラックとグレーの2トーンカラーを採用しています。 軽乗用車最大の室内幅を持つとは思えないほど、ドアトリムもしっかりした形状で、肘の当たる部分を少しえぐるなどの工夫によってドアアームレストの使い心地もなかなか良いです。 ドアミラーの調整スイッチが操作しやすいスティックタイプになっていたり、すべてのスイッチがイルミネーション付きになっているなど、使い勝手や上質感という点でも非常によくできています。 インナードアハンドルもシルバー塗装されていて、上質なイメージになっていますね。 そして、何より驚くのは、キー抜き忘れのブザーが「ポーンポーン」という上品な音になっていることです。 軽ではたいてい「ピー」という耳障りな音なのですが、この車は高級車のような音なのです。 ウインカーの音にしても、キー抜き忘れブザーの音にしても、今までの軽自動車の概念がまったく変わってしまうようなプレミアム感が漂っているのです。 ただ一つ残念なのは、ドアトリムのグレーの部分の素材がプラスチックで、肌触りが良くないことです。 クロス部分を拡大するか、素材を見直すなどして、肌触りにまで気を配ってくれたら、視覚、聴覚、触覚と、すべてにプレミアム感を感じることができ、完璧になるのではないでしょうか。
リヤドアトリムも、パワーウインドウの操作性やドアアームレストの使い心地など非常によくできています。 また、パワーウインドウスイッチはシンボル照明付きなので、夜間でもスイッチを探さずに済みますし、後席でもちょっぴりプレミアム感が味わえます。 16cmのドアスピーカースペースを設けながらドリンクホルダー内蔵のドアポケットを装備している点もさすがです。 もちろん、シートが邪魔することもなく、ちゃんと使えるドアポケットになっているのでご安心を。 天井には回転収納式のアシストグリップも装備していますし、よくできたリヤシートと、このドアトリムがあれば、4人でのロングドライブもなんら不自由はないはずです。 ちなみに、レッドカラーのシートを選択すると、ドアアームレスト部もレッドカラーになり、ちょっとしたアクセントになります。
夜間のドライブに必須のマップランプも全車標準装備しています。 形状は「ムーヴ」などと同じもので、きちんとルーフにビルトインされていて、レンズを押すと点灯するタイプなのでスイッチも見えず、非常にすっきりしています。 また、ルームランプも一緒になっていて見た目も高級感があります。 後席の天井部分にもルームランプ(写真左上)が装備されていて、荷室と後席の両方を照らせる絶妙な位置に設置してあるので、荷室照明としてだけでなく、後席の手元照明としても使えます。 そして、さらに「RSリミテッド」には両席照明付きバニティミラーまで装備されていて、これだけ照明が充実していれば、夜間の使い勝手も非常に良さそうです。
次は、荷室と試乗レポートです。
|