カーチェック

DAIHATSU ミラ

カスタムX [外観 外装パーツ インパネ周り シート周り 荷室その他]

Xリミテッド(S.D.P) [外観 外装パーツ インパネ周り シート周り&荷室&試乗レポ]

フロントシート フロントシートは、カスタム系は全車ベンチタイプとなります。
 「ミラ」は今まではフロアシフトが前提でしたが、今回、インパネシフトを採用したことによってベンチシートの装備が可能となり、サイドウォークスルーができたり広々感が増したりと、利便性や快適性が飛躍的に改善されました。
 座り心地は、ある程度以上は沈み込まずに硬めに体を支える感じで、座面の長さも十分なので、長距離運転も疲れにくそうです。
 シート生地の肌触りは柔らかく、2種類の生地を使い分けていて上質な雰囲気です。
 旧型ではフロントピラーが目前に迫ってくる感じでやや圧迫感がありましたが、新型ではそれが若干改善され、また、着座位置もやや高くなったので、全体的に開放感が増したように思います。
 この車にはアジャスタブルパック(15,750円)というオプションが用意されていて、運転席シートリフター、チルトステアリング、前席アジャスタブルシートベルトアンカーをセットで装備できます。
 夫婦で交代で運転する機会が多い場合などには、それぞれが最適なドライビングポジションをとれるので便利ですね。

センターアームレスト 大型のフロントセンターアームレストは、カスタム系全車に標準装備。
 サイズは大きめで、軽セダンのものとしてはかなり立派です。
 ダイハツの軽はアームレストの高さが低めの車が多かったのですが、この車は位置が高めになっていて、非常に使い心地が良いです。
 「ソニカ」や「ムーヴ」と違い、あえて収納は設けず、十分なクッションとやさしい肌触りで使い心地を最優先していて、快適性に徹底してこだわって開発されていることがうかがえます。
 もちろん、邪魔なときには跳ね上げておけますし、フルフラットシート利用時にはシート間の隙間を埋める役目も果たしてくれます。

リヤシート 「ミラカスタム」の最大の目玉は、やはりこのリヤシートでしょう。
 なんと、軽セダンでは初となるリヤシートスライドを実現しているのです。
 そして、そのスライド量は「ムーヴ」と同じ255mm。
 旧型でも十分に広かったですが、新型はさらに広くなり、特に足元の広さは本当に軽とは思えないほどです。
 フロントシート下のスペースも十分にあるので、そこに足先を入れれば、完全に足を伸ばして座ることができます。
 このコンパクトなボディでここまで広い後席スペースを実現していることに、実車を見ても信じられない気持ちでした。
 ただ、ルーフが後部に向かって下がってきているので、シートを後ろにスライドするほどに頭上空間は狭くなってきます。
 大柄な人が乗ると、スライドやリクライニングの状態によってはルーフに頭がついてしまう可能性があり、この点が「ムーヴ」や「タント」との違いです。
 シートスライドは左右一体ですが、リクライニングは左右独立となっているので、それらを調整すれば頭上空間の問題も解決するでしょう。
 座り心地は「ムーヴ」のリヤシートに似た感じで、フワフワせずに硬めに体を支える感じです。
 なお、廉価グレードの「L」は固定式リヤシートとなり、リクライニングもできませんが、それでも足元の広さはほぼ同じです。

リヤシートスライド この写真は、リヤシートを一番前にスライドした状態です。
 上の写真と見比べると、この車のスライド量がどれだけすごいかわかると思います。
 ちなみに、これはフロントシートをごく自然な位置にした状態ですので、前席の人がシートを調整して少し窮屈な姿勢をとれば、この状態でも4人乗車が可能なだけの居住空間は確保されています。
 足元のフラット化や直角開きドアのおかげで、スライドがどの状態にあっても乗り降りがしやすいというのもうれしいところです。
 今までは、「走り、運転のしやすさ、燃費などを考えるとセダンタイプが欲しいけど、リヤシートスライドがないから」という理由で仕方なくトールワゴンタイプの車を買った人も少なからずいたと思いますが、この新型「ミラ」の登場によって、そういう悩みも解決されます。
 これは革新的な出来事と言ってもよいでしょう。
 ボディサイズの制約があるので、全体的な室内空間ではどうしてもリッターカークラスのコンパクトカーを上回ることはできませんが、居住空間や荷室空間をフレキシブルに変化させられるようになったことで、実質的な使い勝手はそれに匹敵するレベルになったと言えるでしょう。

フロントドアトリム ドアトリムは、とても上質な雰囲気です。
 パーツの継ぎ目も非常にきれいに処理されていますし、2トーンの色分けも上質な雰囲気があります。
 ドアアームレストの大きさは標準的ですが、やや内側に傾斜しているのがユニークで、また、トリムの厚みを場所によって変えることで、肩回りの余裕をアップさせるなど、様々な工夫が見られます。
 この絶妙なデザインのドアトリムのおかげで、室内幅は軽で最高の1350mmを実現しています。
 全幅が220mmも広いコンパクトカー「ヴィッツ」と比較しても、室内幅は40mmしか違わないのですから驚きです。
 トリムの素材感もなかなか良いですし、インナードアハンドルはメッキ処理されていて、ちょうど肘が当たる部分だけクロス張りとするなど、ポイントを押さえた演出によって、うまく上質感を出していますね。
 また、ドアミラー付近から下りてくるラインとインナードアハンドル付近の盛り上がりが斬新で、ドアトリムに関しては「ソニカ」よりも質感が高いように感じました。
 これだけ質感にこだわりながらも、標準的な大きさのドアポケットや16cmドアスピーカー用のスペースもしっかり確保していて、非常によくできていると思います。
 パワーウインドウのスイッチも照明付きで、夜間の使い勝手や質感も優れています。

リヤドアトリム リヤドアトリムも、基本的なデザインはフロントと共通で、きちんとクロス入りになっているので質感も高いです。
 また、スペースに余裕のない軽セダンでありながら、ドアポケット内にドリンクホルダーを装備しているのも注目点で、どの席に座ってもドリンクの置き場に困ることはありません。
 ただ、パワーウインドウのスイッチが壁面に付いていて操作しにくいのが気になります。
 「ソニカ」や「ムーヴ」ではきちんとドアアームレスト上に配置しているので、「ミラ」でもそこまでやって欲しかったですね。
 また、ドアアームレストも小さいので、リヤシートの快適性ではやはり「ムーヴ」よりは劣ります。

 次は、荷室やその他の装備を見ていきましょう。


     

ミラの詳細とカタログ請求はDAIHATSU@WEB
ミラの無料見積り依頼と愛車査定はcarview
ミラの中古車検索はカーセンサーnet
>>>> Home