軽自動車の高級化・高価格化が進んでいます。
軽自動車の規格が現在の規格になったころは、軽自動車の車両価格の相場は100~150万円あたりでしたが、現在は150~200万円あたりになってきていて、数十万円上がっています。
もちろん、経済性の高さが最大の売りの軽自動車ですから、現在でも100万円前後を中心に価格設定している車種や110万円台から展開している車種もないわけではありませんが、売れ筋グレードの中心は100万円台後半に移ってきています。
このように高価格化が進んだ背景には、原材料の高騰や消費増税などといった外部要因もありますが、燃費、安全性、快適性などが大幅に向上し、そのコストが価格に反映されていることが一番大きく影響しているでしょう。
しかし、LEDヘッドランプなどの先進装備や自動ブレーキなどの予防安全装備など、大幅に装備面が進化したにもかかわらず、今でも100万円台前半で買える車種が多く残っていることはむしろ低コスト化が進んだと見てもいいのかもしれません。
燃費も、規格変更当時と比べれば平均10km/l以上良くなっていますから、燃料代がそのぶん安くなったことで車両価格のアップ分はじゅうぶん吸収できるかもしれません。
軽自動車の人気が高まり、新車販売の4割を占めるまでに市場が拡大したことにより、軽自動車メーカーも開発コストをたくさんかけられるようになってきたのでしょう。
軽自動車があまりにも増えてきたことで、街中で同じ車ばかり見かけるようになってしまい、軽自動車ユーザーの中にも他人と違う車に乗りたいというニーズが増してきて、軽自動車メーカーもそれに応えるべく車種を増やしてきました。
現在では、OEM車も含めると60車種以上の軽自動車が販売されています。
そんな中で、ユーザーも軽自動車にお金をかけることに抵抗がなくなってきたのか、200万円近くする軽自動車も数多く販売され、実際によく売れています。
ホンダのS660に至っては、約200万円からという超高額車でありながら、受注に生産が追い付かないほどの人気となっています。
そんな現状を理解していただくために、今回は軽自動車全車種の最高価格をランキング形式で一覧にしてみました。
トップグレードになると150万円を超えるのが当たり前になっている軽自動車の現状が、この比較ランキングを見れば一目瞭然です。