SUZUKI セルボ
[外観デザイン 外装パーツ インパネ周り 収納&シート周り 荷室&試乗レポ]
ヘッドライトは、外側にウインカーで、内側にスモールランプ、そして中央がヘッドランプという配置。 車幅灯が内側というのは気になるところですが、シャープに尖ったデザインのリフレクターは、シャープで新しい印象です。 2灯式ハロゲンヘッドランプは、リフレクターが大きくて明るそうですが、ディスチャージヘッドランプ(HID)がオプションでも設定されていないのは残念です。 HIDは、一度その明るさに慣れるとハロゲンには戻れないほどで、夜間のドライブの安心感が断然違います。 また、居住空間などを多少犠牲にしてまでも上質感にこだわった車なのに、ヘッドランプがもはや時代遅れになりつつあるハロゲンというのはちょっと納得できない人もいるのではないでしょうか。 せめてメーカーオプションの設定は欲しかったところです。
リヤコンビランプは、バックドアとリヤフェンダーの両方にまたがり、サイドまで大きく回り込んでいて、サイズが大きくコストがかかっています。 レンズカットもきれいで、デザインも仕上がりも普通車のものと遜色ないレベルです。 さすがに「eKワゴン」のようにLED採用とまではいきませんでしたが、これでも上質感は十分です。
ドアミラーは丸くてちょっとかわいい感じなんですが、鏡の面積がとても大きくて見やすいのが好印象でした。 実は、この車は、斜め後方の視界が限られているのですが、この大きなミラーのおかげでその不安もずいぶん軽減されているのです。 最近はウインカーを内蔵したドアミラーが流行ですが、この車はそれは採用していません。 また、ドアハンドルは「MRワゴン」と同じ丸型デザインで、こちらもグリップ式の採用などはありませんでした。 この車は、上質さを追求しながらも、必要以上のプレミアム感は求めていないというところが特徴で、そこが、とことんプレミアム感を追求している「ソニカ」との大きな違いでもあります。 ドアハンドルの下には小さな黒いボタンがありますが、これはキーフリーシステムのドアロック/アンロックスイッチです。 この車は全車キーフリーシステムが標準装備となっていて、リモコンを携帯しておけば、キーを取り出すことなくドアロックやエンジンスタートができるようになっています。 軽で初めてキーフリーシステムを全車標準装備としたのは「ソニカ」ですが、この車のシステムは「ソニカ」のものとは違って、ドアロックの操作を自分の意思でボタン操作により行うため、より確実で使いやすいものとなっています。
エクステリアで最も特徴的と言えるのがこのルーフエンド周りです。 ルーフのラインがそのままリヤガラスのサイドラインへと直線的につながるユニークなデザインで、最近ではほとんど見ることがなくなったハッチバッククーペのようなスタイルです。 また、リヤドアガラスの後ろにさらにブラックのガーニッシュを付け足してサイドビューを整えるなど、新しさや上質さを出すために様々な工夫が施されています。 普通なら適当に処理されてしまいがちなルーフエンド周りにまで、これほどのこだわりを見せているのには驚きます。 こういった部分が、「どこか今までの軽とは違う」という印象を与えているのだと思います。
タイヤサイズは、165/55R14となっていて、最近の軽自動車としては標準的なサイズ。 他メーカーはSUV以外でも15インチや16インチを採用していますが、スズキは大径ホイールにはあまり興味がないらしく、今回も14インチまで。 維持費のことを考えればこのくらいまでがベストだと思いますが、さすがにライバル車たちと比べるとちょっと小さいかなという感じはしますね。 写真は「T」のものでホイールキャップですが、「TX」になると同サイズでアルミホイール付きとなります。 フロントにはベンチレーテッドディスクブレーキやスタビライザーが装備され、ターボエンジンのパワーをしっかり受け止められる足回りとなっています。 なお、「G」は普通のディスクブレーキとなり、タイヤサイズも155/65R13となります。 EBD・ブレーキアシスト付きのABSは、「G」の2WD車以外のグレードには標準装備となります。
次は、上質なインテリアを細かくチェックしてみましょう。
|