軽自動車にもアラウンドビューモニターがかなり普及してきましたが、新型スペーシアにはついに3Dビュー表示機能まで搭載されました。
アラウンドビューモニターとは、車両の前後左右4方向にカメラを搭載し、その映像を合成して自車を外から見たような映像にしてモニターに映し出す機能のことです。
メーカーによって呼び方が異なり、アラウンドビューモニターのほかに、全方位モニター、トップビューモニター、パノラマモニターなどとも呼ばれまますが、どれも基本的に同じものです。
視点を切り替えてそれぞれのカメラの映像を個別に見たり、リヤカメラとサイドカメラの両方の映像を同時に見たりと、とても便利に使える安心の運転支援機能です。
アラウンドビューモニターの一番の特徴は、自車を真上から見た俯瞰ビューが見られることなのですが、新型スペーシアでは、これに3Dビュー表示を追加してさらに見やすくしています。
新型スペーシアの3Dビュー表示には「室外視点」と「室内視点」の2種類があります。
室外視点は、自車を斜め上から見下ろした視点で、例えるなら自宅のベランダから自分の車が駐車するのを見ているような感じで、客観的な視点になります。
もうひとつの室内視点は、運転席から車体を透かして見たような視点で、例えるなら軽トラックの荷台に後ろを向いて座って見ているような感じになります。
どちらの視点もこれまでのアラウンドビューモニターと比べて周りの情況や自車の位置関係がよりわかりやすく、先進性もあります。
さらに、新型スペーシアには「左右確認サポート」という機能もついていて、左右から近づいてくる人などを音で知らせる機能(クロストラフィックアラートと呼ばれるもの)も前後に採用していて、見通しの悪い状況でも安心して運転することができます。
最近は、運転支援機能に関しては普通車よりも軽自動車のほうが普及が早いこともあり、ますます軽自動車の重要性が増してきているように思います。
なお、軽自動車の3Dビュー表示付きアラウンドビューモニター装備車は、以下の一覧で確認できます。