カーチェック

SUZUKI アルト

[外観デザイン 外装パーツ インパネ周り シート周り 荷室ほか]

荷室 荷室は、セダンタイプとしては平均的です。
 旧型よりもほんの少し奥行きが狭くなっているようですが、ほぼ同じレベルだと思っていいです。
 リヤシートのスライドやリクライニングはできないので、荷室の広さは固定されています。
 居住空間を優先させた「ミラ」に対して、荷室もある程度の広さを確保して普段使いの利便性を優先させているのが「アルト」。
 その考え方は新型でも同じで、荷室はフラットで使いやすい広さが確保されています。
 また、床が今までのようにペラペラではなく、両端のスチロールでボードを支え、さらにクリップでしっかり留めているので、とてもしっかりしています。
 普段の買い物に毎日使えるタフな車を目指して細かく改良されています。

荷室拡大 シートバックのレバーを引っ張ってロックを外すと、荷室を拡大することができます。
 旧型で気になった段差がほぼ無くなり、さらに使い勝手が良くなっています。
 「ミラ」が大きな段差ができてしまうのに対し、こちらはほぼフラットですから、荷室の使い勝手に関しては「アルト」のほうがかなり優れているといえます。
 質感は大幅にアップしても、道具としての使い勝手もしっかり追求し続けていますから、そういった意味での「アルト」らしさを期待している人も、その期待が裏切られることはありませんよ。

前方視界 ボンネットが丸く短くなったことで、フロントの見切りは悪くなりました。
 身を乗り出して見ても、ほとんどボンネットは見えません。
 こういった運転感覚は、従来のセダンユーザーには多少違和感があるかもしれませんが、「ミラ」が同じようなデザインを取り入れて問題なく受け入れられているようですから、問題なしと判断したのでしょう。

ルームランプ ルームランプは、フロントにひとつのみ。
 しかも、そのデザインはずっと昔から使っている既存パーツを利用しています。
 バニティミラーも、「X」は照明付きが両席装備されますが、他のグレードは一切装備されません。
 こういったところは、コストダウンがはっきり見えるところですが、旧型とほぼ同じ価格水準を維持するためには、それもやむを得ないことなのでしょう。

エンジン 試乗車が4AT車しかなく、新型の特徴であるCVT車の試乗ができませんでしたので、試乗レポートは後日追加することとして、ひとまずスペックなどを先に紹介しておきます。
 エンジンは、全車VVT付のDOHCへとグレードアップしました。
 これによって、最大トルクが6.4kg・mへアップ(馬力は54馬力のまま)し、より低回転でより太いトルクを発生できるようになりました。
 これに、副変速機構付CVTを組み合わせることで、さらに力強い発進加速を可能としているわけです。
 メカニズムを一新したことで燃費もさらに向上し、最高で24.5km/Lというカタログ燃費を達成しています。
 「ミラ」のCVT車が25.5km/Lを達成していることを考えれば、遅れてモデルチェンジした「アルト」がこの数値というのはいま一歩とも思えますが、「ミラ」のCVT車よりも8万円ほど安い価格設定で、この差は埋められるかもしれません。
 また、メーカーもこの数値には満足しておらず、今後も改良を重ねて燃費の向上を図る予定だそうですから、今後に期待ですね。

 いかがでしたか?
 いままでの「アルト」とはずいぶん雰囲気が変わって、上級セダンの「セルボ」に近いづいた感じがしますが、「アルト」らしさは失っておらず、旧型の価格設定の水準をほぼキープしているところがさすがですね。
 新型「アルト」は、今までの「アルト」に期待されていたことをしっかり守りつつ、上質さを求める新たなユーザーにもアピールできる車になっています。
 「アルト」=「安い車」というイメージしか湧かないという人は、一度実車を見てみるとイメージが変わるかもしれませんよ。
 走りに関してもかなり期待できるので、後日、CVT車の試乗車が入りましたら試乗レポートを追加したいと思います。


  


ネットで新車無料見積り
アルトの詳細や見積り依頼はこちらで。
 ライバル比較や買取一括査定依頼も可能です
>>>> Home