HONDA ライフ
[外観デザイン 外装パーツ インパネ周り シート周り 荷室]
旧型に比べて大幅にクオリティアップしたインパネデザインは、色使いやデザインなども完全にコンパクトカークラスと同等のクオリティです。 1年先にモデルチェンジしたダイハツの「ムーヴ」も、軽とは思えない高級感を持つインパネデザインで驚きましたが、この車は高級感よりも機能美を追求することで質の高さを感じさせています。 2トーンカラーにシルバーのセンターパネルを採用し、直線と曲線がうまく融合したデザインは、温かみとクールさが共存する感じ。 バイクのメーターのようなデザインのスピードメーターは、かつてホンダが世に送り出した本格軽オープンスポーツカーの「ビート」のメーターにも似ていて、軽快感があります。 そして、ホンダの軽としては初めてインパネシフトを採用したことも、質感と操作性のアップに貢献しています。 この写真は、上級モデルの「Dタイプ」にオプションのフルオートエアコンを装備した車のもので、スイッチ類の質感や操作性もすばらしく、上の方が濃く着色された「ハーフシェイドフロントウィンドウ」の採用もあり、まったく軽に乗っているという感じがしません。 両席エアバッグは全車標準装備ですが、エアバッグの格納部分にフタがないシームレスタイプとなっており、すっきりとしたインパネデザインを実現しています。
インテリアの一番の特徴は、なんと言ってもこのメーターでしょう。 全面シルバーに塗装されたパネルにオレンジの指針は、それだけでも珍しいですが、左側の「マルチインフォメーションディスプレイ」に注目してください。 ドアを開けると写真のように「Welcome!!」の文字と日付・時間が表示されます。 このような演出なら他の車でもあるのですが、この車は文字を表示するだけではなく、運転に必要な様々な情報を提供してくれるのです。 表示できる情報は多岐にわたり、デジタルタコメーター、瞬間燃費&平均燃費計、走行距離計&外気温計、オイル交換時期などのメンテナンス情報、カレンダー情報、各種警告表示などが切り替え表示されます。 軽でこれだけ多機能なディスプレイを標準装備するのは、現時点では「ライフ」だけで、実用性の高さは軽トップレベルと言えるでしょう。 スイッチの形もきれいですね。
センターパネルは、オーディオと一体化しているため非常にすっきりとしています。 スイッチ類のデザインも凝っていますし、すべての部品がシルバー塗装されているのも質感アップに貢献しています。 最近はシルバー塗装のセンターパネルを採用する軽も増えてきましたが、一部の部品が未塗装となっているものがほとんどで、それが逆に質感を落としているケースもあります。 この車は、そういった部分にまで徹底してこだわっているため、機能的でシンプルでありながらどこか上質感か感じられるのだと思います。 シフトレバーのボタンもメッキ処理してありますね。 ハザードスイッチの位置は操作しやすい位置で、旧型と同じ場所にしてあるため、旧型からの乗り換えでも違和感なく使えます。 オーディオは、中間グレードの「F」以上はCDプレーヤー+4スピーカーが標準装備となり、標準オーディオとしては珍しく外部入力端子が付きます。 外部入力端子があるということは、手持ちのポータブルMDプレーヤーなどを接続して再生することが可能なはずで、そうだとすれば非常に便利です。(端子の使い方については確認していませんので、営業マンに確認してみてください)
旧型ではやや不足ぎみだった収納スペースは、大幅に改善されました。 まずは、このインパネアッパーボックスですが、センターメーターでもないのにここに収納スペースを設けられたのは、メーターフードを設けない独自のデザインにより可能となったもの。 ここは、手を伸ばせばすぐに届く便利なスペースで、フタ付きなので財布などの外から見られたくないものを収納するのにとても便利です。(もちろん、貴重品は車内に置かないことをお勧めしますが・・・) また、ステアリングの下には左右に大きな収納スペースを用意しているほか、メーターの横にチケットホルダーも装備し、使い勝手の良さはバツグンです。
助手席側の収納も非常によくできています。 上部のグローブボックスはフタの裏にペンホルダーまで備えており、中に手帳などを入れておけばすぐにメモをとることができます。 フタのツマミのデザインにまで凝っていますね。 また、下段は2段式のトレイとなっていて、トレイの下にはティッシュボックスを収納でき、トレイの上には手荷物をサッと置けるという便利さ。 トレイは開けたまま固定することもできるようになっています。 そして、足元には小物を置けるフロントアンダーポケットも装備されています。 スッキリとしたデザインと使い勝手の良さを両立したインパネは、使えば使うほどありがたみを感じることができそうです。
それでは、居住性なども見ていきましょう。
|