カーチェック

SUZUKI ワゴンR RR

ヘッドライト やっぱりRRの一番の特徴と言えばこのヘッドライトでしょう。
 ブラックアウトされた2段式のライトで、ウィンカーも2段になっています。
 ロービーム(上段)は軽で唯一のプロジェクター式を採用、ハイビーム(下段)はマルチリフレクター式を採用しています。
 トップグレードのSWTにはスズキの軽で初めてディスチャージヘッドライトが採用されました。
 強力な明るさと配光性の良さで夜間のドライブも安心です。

 フォグライトは丸型のマルチリフレクター式が標準装備されます。
 スモールランプはハイビームのリフレクター部にセットされ、夜間でもライトの光り方でこの車であることがすぐわかります。

テールランプ 今回のマイナーチェンジで一番質感が上がったのがこのテールランプです。
 やっとマルチリフレクター式になりました
 軽でもマルチリフレクター式が当たり前になりつつある現状では、これでないと質感が低く古く見えてしまいます。
 点灯時もこのとおり明るくとてもキレイです。
 ウィンカーやバックランプもキラキラしていてとてもキレイなので、後続車から見られるのがうれしいですね。
 このおかげで、見なれたワゴンRのリアビューも新鮮味が増し、大幅に質感がアップしました。

リアワイパー しかし、残念なことにリアワイパーのデザインがショボくなってしまいました。
 強度の問題とかいろいろとあるのでしょうけど、鉄製だってホンダのザッツのようにすっきりとしたデザインにもできるのに。
 1,343,000円も出してこんなショボいワイパーなのはちょっと・・・。
 テールゲートハンドルは独特の形をしています。
 悪くはないですけど、もうちょっとすっきりさせたほうがいいように思いますね。
 MRワゴンが非常にすっきりとしているのを見ると、おそらくモデルチェンジの時には見直されるのだろうと思いますけど。

サイドミラー 私が好きなのはこのサイドミラーのデザイン。
 大きくて見やすい上、なかなかない形ですよね。
 付け根の部分もちゃんとデザインされているし、しっかり塗装もしてあります。
 軽では意外と付け根部分が未塗装だったり、ネジが丸見えだったりとあまり気を使っていない車が多いのですが、ドアを開ける前に必ず見える部分だけに、このようにちゃんと考えてもらえるとうれしいですね。
 実はこういう細かい部分の工夫が全体の質感アップに貢献しているんですよね。

センターアンテナ アンテナは樹脂製のセンターアンテナです。
 軽では手動で窓から手を伸ばして伸縮させるかっこ悪いアンテナが主流でしたが、最近は実用性も高くスタイリッシュなこのアンテナの車が増えてきました。
 180度角度調整可能になっているので、うっかり伸ばしたまま車庫や洗車機に入ってしまって折れてしまうなんてこともなくなります。
 ラジオをよく聴く人にとってはうれしい装備ですね。

 まとまっているのに意外と個性的なパーツを使ってますね。
 次は、人気の秘密である内装をチェックします。

ワゴンR RRの高額買取を依頼する

ワゴンR RRの自動車保険


     


ネットで新車無料見積り
ワゴンRの見積りはこちらでどうぞ。
 自宅にいながら簡単に見積り依頼ができます。
>>>> Home