DAIHATSU マックス RS
フロントシートはベンチシートになっています。 もちろん、ウォークスルーが可能です。 デザインは、女性を意識したのかずいぶんかわいくなっています。 ホールド感もそこそこ、硬さもそこそこですが、空間の余裕はあるのでくつろげます。 アームレストはもっと大きくてもよかったと思うのですが、スポーツシフトの妨げになるということなのか控えめになってます。
リアシートは、フロント同様に立体的な形状になっていて、けっこうホールド感があります。 クッションは硬めですが、ピタッと体が落ち着くので意外と疲れないかもしれません。 足元のスペースは充分にありますが、頭上空間は必要充分といった程度です。 横方向の余裕はあるので、後ろに人を乗せることが多い人でも大丈夫ですよ。 フロントシートの丸い形状のおかげでリアの閉塞感もそれほどは感じません。 ガラスが小さめなのですが、特に開放感がないということはなかったですよ。
リアシートは当然フォールダウンできて荷室を広げることができますが、その方法がちょっと変わっています。 写真のように、(1)ロックを外し、(2)座面を持ち上げ、(3)座面を足元に落とし込み、(4)シートバックを倒すというちょっと複雑な機構です。 これによってフラットな荷室ができるわけですが、(2)のときに座面の下にちょっとした収納スペースがあるのはおもしろいです。 汚れ物や人目に触れられたくないものなどはここにしまっておくといいですね。
しかし、この車、フットレストがありません。 RSは間違いなくスポーツモデルのはずなのに、スポーツ走行時に足を踏ん張るためのフットレストがないなんて。 オプションで用意はされていますが、標準装備にしてほしいですよね。 でも、足元のデザインはよくできています。 インパネが下までしっかり覆ってあるので、足元の余分なパーツなどが見えないようになっています。 こういうところも質感に影響するってところをよく分かっていますよね。感心。感心。 ちなみに、パーキングブレーキはフット式です。
ラゲッジルーム(荷室)の床を持ち上げると、ラゲージアンダーボックスというものが現れます。 洗車道具などの小道具をここにしまっておけるわけですが、深さがない上に仕切りが多すぎてここに入るものは非常に限定されてしまいます。 これは全体に言えることなのですが、せっかく収納スペースを作っても、一つ一つの容量が中途半端なので、実際の使い勝手はあまりよくありません。 収納スペースの数が少ない上に容量がひまひとつということで、収納に関してはあまり期待しない方がいいようです。 あ、助手席シートバックポケットなんてのもあります。これは便利です。
使い勝手はわかっていただけましたか? では、お待ちかねの走りをレポートします。
|