カーチェック

DAIHATSU ジーノ

ヘッドライト マルチリフレクター式の丸型ライトをメッキリングで縁取った珍しいヘッドライト。
 高級感ばっちりですね。
 そして驚くのが、軽のセダンタイプとしては初めてディスチャージヘッドランプ(HID)を標準装備していることです。(ターボ車のみ)
 ハイ&ロー切替え式で、夜間の山道などの見通しが悪い状況でも強烈な明るさのハイビームで前方を照らすことができるので、夜間走行が楽しくなりますね。
 すでにダイハツではHIDを3車種に採用していて、この点では他のメーカーを大きくリードしています。
 あとで交換するとなるとかなりの費用がかかるものですから、他メーカーも標準装備化を進めてほしいです。
 ミニライト系グレードに標準装備のフォグランプもマルチリフレクター式で、グリルの中に装備される珍しいタイプです。

テールランプ テールランプもメッキで縁取りされていて、高級&レトロ感を演出しています。
 ギャラクシータイプリアコンビランプといって、点灯時にはキラキラと星が輝いているかのように見える、ちょっと凝ったレンズカットになっています。
 ウィンカーは最近流行のクリアタイプではなく、あえてオレンジのレンズを採用しています。
 これらの演出によって、ベースとなっているミラとはまったく違う表情に見えます。
 ダイハツは本当にこういうところがうまいですね。

メッキバンパー 前後のバンパーは、今や常識となっているボディ同色ではなく、メッキバンパーを採用しています。
 これは、昔の車の鉄製のバンパーをモチーフにした演出ですが、実際には鉄製ではなく、他車と同様に樹脂製となっています。
 レトロ調の車は他にもたくさんありますが、ここまで徹底している車は珍しいです。
 ボディは小さいのに、走っているとなぜか目立つのは、こういった細部までこだわった演出のおかげなのでしょう。

サイドシル部 サイドシル部にまでメッキパーツを使用しています。
 外から見えるメッキのラインがサイドロッカーモールというパーツで、一部グレードに標準装備されるこの車ならではのパーツです。
 また、ドアを開けた時に見えるのがスカッフプレートというパーツで、こちらはオプションです。
 スカッフプレートは乗降時にサイドシル部をキズから守るためのものですが、実際にはファッション的な意味合いが大きいもので、ドアを開けた時にキラッと光るのがなんともオーナーの心をくすぐるんですよね。
 必要性はそれほどありませんが、お金に余裕があればつけたいオプションです。

メッキミラーとドアハンドル ここにもメッキメッキ。
 いったいいくつのメッキパーツがあるのか数えてみたら、写真の車の場合エクステリアだけでなんと20個以上もあるではないですか。
 天気の良い日は車全体がキラキラしていて、冗談抜きにして本当に眩しいくらいです。
 ですが、ここで気になる点が・・・・。
 サイドミラーの付け根部分が黒なんですねえ。
 ここにもメッキのカバーをつけるか、ボディ同色に塗装して欲しかったのですが・・・。
 ミラーにメッキカバーをつけていることで余計にそれが目立っていて、せっかく細部まで高級感を味わえる演出をしているのに、ここを見ただけで興ざめしてしまいます。
 特にダイハツの車はここを未塗装にする傾向があるのですが、何か理由があるのでしょうか。

 メッキだらけで目が疲れてきたところで、内装を見てみましょう。

ミラジーノの高額査定をする

ミラジーノの自動車保険


     


ネットで新車無料見積り
ジーノの詳細や見積り依頼はこちらでどうぞ。
 ライバル比較や買取一括査定依頼も可能です
>>>> Home