カーチェック

ここでは、毎回1車種をピックアップし、雑誌等ではあまり触れられていない
デザイン、質感、使い勝手にこだわって徹底的にチェックしていきます。

取材日:2002/3/17

SUZUKI エブリィワゴン

 このところ相次いで新型を投入したスズキですが、そのラインナップの中でちょっと忘れ去られそうになっている(?)存在のエブリィワゴン。
 でも、実は平成13年のマイナーチェンジで質感や使い勝手を大きく向上させてとても魅力的な車になっているのです。
 今までなかなか実車がなくて紹介できなかったのですが、先日、ディーラーでついに発見しましたので、早速チェックしてきましたよ。
 なお、展示車として屋内に置いてあったため残念ながら試乗はできませんでしたので、走りについてはオーナーレポでの投稿を期待することにしましょう。
 走ってみなくても十分に魅力的な車なんですけどね。

フロントフェイス 大きなヘッドライトにこれまた大きなメッキグリルが特徴のフロントマスク。
 なんとなく旧型ステップワゴンに似てなくもない感じですが、ボンネットの膨らみがそのままグリルへと続いていて、押出し感の強いマスクとなっています。
 バンパーの開口部にもメッキが入っていて、全体的にキラキラとした印象を受けます。
 トップグレードであるこのJOYPOPターボPZは、スポーツバンパーにアンダースポイラーまで標準装備されているので、バンパーが分厚くて1BOXながらスポーティな印象を受けます。
 また、フォグランプもこのグレードのみ標準装備となっていて、まさにトップグレードに相応しいゴージャス感がありますね。

斜めから 大きめのサイドアンダースポイラーも標準装備し、最初からフルエアロ状態になっています。
 サイドアンダースポイラーは1BOXやファミリーカーにありがちな直線的なデザインではなく、前後のタイヤに向かって膨らんでゆく動きのあるデザインで、素っ気なくなりがちな1BOXのデザインにうまく躍動感を与えていますね。
 この車はハイルーフ仕様で、全高はなんと1885mm(ルーフエンドスポイラー含む)もありますので、購入を検討する際にはカーポートの高さなどをよく確認しておく必要がありますね。
 しかし、その高い全高のおかげで室内は驚くほど広く、まるで家の中にいるような感覚になるほど天井が高くなっています。
 これについてはまた後で触れましょう。

横から 場所の都合で前からしか撮影できなかったので、横と後ろはマイナーチェンジ前の車の写真を使っています。(細部が違いますが、基本フォルムは同じです)
 フロントウィンドウからボンネットへのラインが一直線なのがおもしろいですね。
 ピラー部を黒くしてサイドウィンドウをつなげて見せるような演出はなく、6枚のウィンドウがはっきりと独立しているのが特徴です。
 おかげでスタイリッシュさには欠けますが、しっかりとキャビンが守られているような安心感は感じますね。
 う〜ん、でもやっぱり白だと商用バンに見えてしまいますねえ。

後ろ斜めから ホイールベース(前輪と後輪との距離)は2350mmとライバル車と比べると短めなのですが、最小回転半径は4.5mと平凡なのは惜しいですね。
 一般的に、ホイールベースが長くなると安定性は増しますが小回りが効かなくなり、短くなるとその逆になるわけですが、この車の場合はホイールベースが短いのに小回り性能は平凡なのです。
 2420mmのロングホイールベースでありながら4.3mの最小回転半径を誇るダイハツのアトレーに比べると、もっと工夫が必要なように思います。
 比較的車両感覚がつかみにくい1BOXだけに、小回り性能は重要だと私は思うのですが・・・。

リアビュー リアビューで印象的なのは、なんといっても左右のランプの間を一直線に結ぶ大きなメッキモールです。
 ここまで大きなメッキモールをつけている軽は他にないです。
 さすがに高級感がありますよね。
 1BOXにしてはルーフの絞りが大きく、安定感のあるデザインとなっています。
 その分ルーフの幅は狭くなっていますが、異常なまでに高いハイルーフのおかげで開放感は犠牲になっておらず、スタイルと居住性の両立という点ではうまくできていると思います。
 ちなみに、ロールーフ(こちらは全高1765mm)のJOYPOPターボというグレードも用意されていますが、こちらだとライバル車と比べてルーフの狭さが少し気になるのかもしれませんね。(実車を見ていないのでわかりませんけど)

 それでは、次のページで外装パーツをチェックしていきましょう。


   


ネットで新車無料見積り
エブリイの見積りはこちらでどうぞ。
 自宅にいながら簡単に見積り依頼ができます。
>>>> Home