カーチェック

DAIHATSU ミライース

[外観 外装パーツ インパネ周り シート周り&収納 荷室&試乗レポ]

フロントシート

 最近はベンチシートの車が多いですが、この車はセパレートシートです。
 これも、軽量化のために薄っぺらのシートがついているなどということはなく、ごく普通のシートで安心しました。
 座り心地は、やや柔らかめで、ホールド感も強くなく、どちらかというと街乗り重視といった感じ。
 サイズも軽自動車としては標準的です。
 シート生地は、外側はざっくりしたやや硬めの手触りで、座面中央はしっとりした柔らかめの手触りと、異なる手触りの生地を組み合わせています。
 サイドサポートがあまりなく、センターアームレストもないので、体がしっかり支えられないのがちょっと残念なところです。
 運転姿勢は自然なので、短距離なら問題ないですが、長距離走行の際には少し疲れやすいかもしれません。
 シート下にはアンダートレイはなく、ディーラーオプションで装着可能となっています。

サイドエアバッグ

 上級グレードの「G」には、なんとサイドエアバッグまで標準装備されています。
 軽でもオプションで設定されているケースはありますが、標準装備というのは珍しく、これは普通車でもなかなかないです。
 普通車のエコカーより安いけど安全性が心配という人も、これなら納得ですね。
 また、「G」にはシートリフターやチルトステアリングも標準装備なので、より自然な姿勢で運転することができます。

リヤシート

 リヤシートは、スライドやリクライニングはありません。
 シートの座り心地は柔らかめですが、太ももが当たる部分をやや硬めにしてお尻の位置がずれにくいようになっています。
 座面のクッションは厚みがありますが、背もたれのクッションは薄く、形も平坦なので、快適なシートとは言えません。
 また、シートバックの角度もやや立ち気味なので、長距離では少し辛いかもしれません。
 しかし、空間は余裕があります。
 ルーフが後ろに向かって下がっているので頭上空間の余裕はあまりないですが、膝周りの余裕はかなりあるので、窮屈という印象はまったくありません。
 前席との乗員間距離は「プリウス」と同じということなので、さすがに前後方向の余裕はかなりあります。
 また、フロントシートの下もかなり空間があるので、足先がすっぽり入ります。
 長距離移動は少し無理があるかもしれませんが、街乗りなら4人乗車でもまったく問題なく使えます。

フルフラットシート

 リヤシートはスライドしませんが、室内長が1920mmもあるので、フルフラットは可能です。
 ベンチシートではないし、室内高も1240mmと、それほど余裕はないので、あまり使う機会はないと思いますが、一応可能ということで。

カップホルダー

 セダンタイプの軽なので、収納スペースはあまり多くありません。
 インパネのデザインにこだわったせいなのか、軽量化のためなのか、ダイハツお得意のプッシュオープン式インパネカップホルダーは装備されておらず、カップホルダーは、このセンターコンソールに用意されています。
 一応2名分が確保されていますが、位置が低く使い勝手は良くないですし、ここにちょっとした小物を置いてしまうと、カップの置き場に困ってしまいます。
 全体的に収納が少ないだけに、やはりカップホルダーは別に用意して欲しかったですね。
 感心したのは、カップホルダーの底にちゃんと布が敷いてあるということ。
 カップホルダーって、長く使っていると水滴などでだんだん底が汚れてくるのですが、この車にはちゃんと布が敷いてあるので、汚れを防ぐことができますし、カタカタ音が鳴るのも防いでくれます。
 カップホルダーの後方にあるのがコインホルダーですが、車外から丸見えですし、小さすぎてあまり使えないですね。
 サイドブレーキレバーの後方には、小さな収納ポケット(写真右上)があります。

グローブボックス

 助手席側の収納は、グローブボックスのみ。
 容量は小さめで、取扱説明書などを入れてしまうとほとんどいっぱいといった感じ。
 ティッシュボックスを置くスペースというのも特に用意されていないようなので、収納に関しては不満が出てしまうかもしれませんね。
 グローブボックスの脇には、回転格納式のコンビニフックが装備されています。

インパネロアポケット

 一番使える収納は、このインパネロアポケットでしょう。
 CDが数枚入るほどの容量がありますから、ここを上手に使っていくしかないでしょう。
 どうしても収納が不足する場合は、後席の足元スペースを多少犠牲にしてオプションのシートアンダートレイを付けるしかないですね。

フロントドアトリム

 フロントドアトリムは、ドアアームレストの幅は標準的ですが、肘の当たる部分をえぐって、肘がしっかり置けるようになっています。
 全面プラスチックなのですが、インパネと同じく凝ったシボ加工が施されているため、写真で見るよりも質感は高いです。
 しっかりしたデザインのメッキインナードアハンドルも、質感アップに貢献しています。
 ドアポケットは小さめで、ドリンクホルダーもないので、やはり収納は足りない感じがします。

リヤドアトリム

 リヤドアトリムも、全面プラスチックですが、凝ったシボ加工とメッキインナードアハンドルのおかげで質感は高いです。
 ただ、ドアアームレストがあまりに小さく、ほとんど使えません。
 また、パワーウインドウスイッチがインナードアハンドルの前方の壁面についているので、使いにくいです。
 後席は、ウインドウの上下幅があまりなく、包まれ感が強い感じで、ドアトリムもこんな感じなので、長距離では辛いといった感じです。
 ファーストカーとして使うには厳しく、4人乗車は短距離に限ったほうが良さそうです。
 この価格と燃費を実現するためには、使用頻度の低い後席がある程度犠牲になるのは仕方ないことです。
 後席の快適性も気になるという人は、実際に座ってみてチェックする必要があるでしょう。

直角開きドア

 背の低い車は乗り降りしにくいという心配もあるかもしれませんが、ダイハツの軽は直角開きドアを採用しているので、それほど心配しなくても大丈夫です。
 むしろ、ドアを開きすぎて隣の車に当ててしまわないように気をつけなければいけません。
 メーカーもそのへんはわかっているようで、かなり力を入れないと直角まで開かないようになっているので、中には直角まで開くことを知らないままで乗っているユーザーもいるかもしれません。
 展示車を見るときは、車の周りの状況をよく確認して、直角まで開くことを確認してくださいね。

 次は、荷室やその他の装備、試乗レポートです。


     

ミライースの詳細とカタログ請求はDAIHATSU@WEB
ミライースの無料見積り依頼はオートックワン
ミライースの中古車検索はカーセンサーnet
>>>> Home